95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月28日)

その他、緊急時の備蓄として、医療機関介護施設等検査キットが不足する場合には緊急的な支援として配布する。また、これまでの実績は、予備費で1950個を確保し、市職員等への使用実績はないが、緊急支援として医療機関に約600個、高齢者施設に約750個を配布しており、現在約600個が備蓄となっている。  今回、2000個の抗原検査キット確保し、緊急時に備えたいという趣旨の答弁がありました。  

府中市議会 2022-03-14 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月14日厚生分科会)

まず、この制度でございますけれども、地域における医療介護の総合的な確保を推進することを目的とした事業で、そのメニューといたしまして、施設の大規模修繕の際に行う介護ロボット、ICTの導入支援介護施設等におけるみとり環境整備、また新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のゾーニングといったメニューに対する整備をするまでに介護サービス事業所から申請があったものに基づきまして、事業費補助するものでございます

廿日市市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2021年03月15日

初めに、介護施設等整備事業1億6,234万2,000円の減額について、第7期介護保険事業計画において整備予定していた施設事業所の応募がなかったということだが、状況を問うという質疑に対し、介護医療院佐伯地域の病院が介護療養病床介護医療院に転換する予定であったが、令和3年度に延期となった。

神石高原町議会 2021-03-11 03月11日-02号

その理由としましては,本町は高齢化率も高うございますし,この間介護施設等で大きくクラスターも発生しとるというところを考えまして,高齢者の中でも集団で入所されとるところはどうしてもリスクが高まるわけでございますから,そういった方々接種をしていこうというふうに思っております。 ワクチンの量にもよりますけども,優先順位としてはそのように考えてます。

広島市議会 2021-02-18 令和 3年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

例外的に長期入院介護施設等への長期入所者,出産のために里帰りしている妊産婦,学生などは住民票所在地以外の市町村でも接種できるとされていますが,接種券の配布,接種管理など,どのように行うのでしょうか。  また,産業医設置している事業所などでは勤務地での接種効率性観点からもよいと思いますが,広島市は近隣市町から通勤される方も多いため,近隣市町との連携は重要です。

府中市議会 2020-12-15 令和 2年第6回予算特別委員会(12月15日)

次に、地域密着型サービス拠点整備事業について、分科員から「簡易陰圧装置設置予定として5施設介護施設とはどういった施設か」という趣旨質疑があり、担当課長から「この補助金は、広島県が新たに介護施設等における簡易陰圧装置設置経費支援事業として、補助メニューを追加されたことに伴い、対象となる入所系介護施設導入の意向を確認し、要望のあった5施設補助をするものでうる。

府中市議会 2020-12-09 令和 2年第6回予算特別委員会(12月 9日厚生分科会)

まず、この事業の概要でございますけれども、介護施設等におきまして新型コロナウイルス感染が疑われるものが発生した場合に、感染拡大リスクを低減するためにウイルスが部屋から外に漏れないよう、気圧を低くした居室である陰圧室というものを設置が有効ということを言われておりまして、その居室陰圧装置を据えるとともに、簡易的なダクト工事等に必要な費用補助するものでございます。  

広島市議会 2020-12-09 令和 2年第 8回12月定例会−12月09日-03号

広島市内対象医療機関及び介護施設等職員検査はどのような実施状況でしょうか,お答えください。  さらに今,医療崩壊だけでなく,保育崩壊も懸念する声が現場から出されています。自然災害時には地域防災計画避難所が定められておりますが,感染症に対する対応方針を定めた危機管理マニュアルはありません。

府中市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(12月 3日)

○16番議員(大本千香子君) この政策そのものは、今後どんどん幅広くいろんな分野で推進されると思いますので、ぜひ、例えば介護施設等担当の方とかも必要になってくるでしょうし、あるいは医療等でもこうしたデジタルを活用した診療等も当たり前になってくるのではないかなと思いますが、今の段階では、そこに携わる方々がその技術を活用することに、まだまだハードルが高いように思われます。

府中市議会 2020-11-30 令和 2年第6回定例会(11月30日)

次の地域密着型サービス拠点整備事業は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策支援事業に新たに県の補助メニューが追加されたことに伴い、市内介護施設等における簡易陰圧装置等設置経費について支援をするもので、1,910万9,000円を計上しております。  1枚めくって、3ページです。新型コロナウイルス感染症対策以外の事業を掲載しております。  

広島市議会 2020-09-18 令和 2年第 6回 9月定例会−09月18日-04号

次に,介護施設等における感染拡大防止対策についてお聞きしてまいります。  この事業は,県の地域医療介護総合確保基金を活用し,介護施設等簡易陰圧装置設置に要する経費補助するもので,広島市では6施設に対して補助を行うものです。  そこでお聞きいたしますが,今回の補助対象となる市内介護施設等は何施設存在するのか,また,なぜこのたび6施設しか補助しないのか,お答えください。  

廿日市市議会 2020-09-16 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年09月16日

款民生費、1項社会福祉費、2目老人福祉費説明欄008介護施設等整備事業補正額1,039万6,000円でございます。これは、介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、感染症対策設備整備を行うもので、廿日市地域及び佐伯地域社会福祉法人が運営する特別養護老人ホーム軽費老人ホームなど5施設に対する簡易陰圧装置及び換気設備設置費用補助するものでございます。

広島市議会 2020-09-11 令和 2年第 6回 9月定例会−09月11日-01号

(4) 次に,介護施設等における感染拡大防止対策についてです。   広島県の地域医療介護総合確保基金を活用し,介護施設等への簡易陰圧装置設置に要する経費補助します。 (5) 次に,住居確保給付金追加措置についてです。   新型コロナウイルス感染症の影響の長期化による給付金申請者等の増加に対応するため,必要額追加措置します。

廿日市市議会 2020-09-01 令和2年議会運営委員会 本文 開催日:2020年09月01日

ウの介護施設等整備事業1,039万6,000円は、介護施設等に対する感染症対策設備整備費補助金でございます。エの予防接種事業7,034万8,000円は、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備え、医療提供体制確保するため、高齢者、妊婦、子どもを対象予防接種費用の一部を助成するものなどでございます。

廿日市市議会 2020-06-17 令和2年予算特別委員会 本文 開催日:2020年06月17日

これは、介護施設等における防災減災対策を推進するため、利用者等安全性確保等観点から老朽化に伴う修繕等を行うもので、廿日市地域で運営している認知症対応型共同生活介護事業所冷暖房設備改修費用補助するものでございます。財源は、全額、国庫支出金地域介護福祉空間整備等施設整備交付金でございます。  

廿日市市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2020年06月12日

あと、先ほどの医療関係等に対する、これまで不織布マスクと、防護服等には当然N95というような基準のマスクがついたものも備蓄をしておりましたけれども、介護施設等クラスター発生に備えましてサージカルマスクも、今、手元に数量を持っておりませんけれども、備える予定にしております。  あと消毒液につきましてですけれども、特に今回、入手に非常に苦慮しております。